|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ spindle : 紡錘, 軸, スピンドル ・ tuber : 隆起, 結節 ・ viroid :
ジャガイモやせいもウイロイド〔 (''Potato spindle tuber viroid''〔) とは、主にナス科の植物に感染するウイロイドの1種である。世界で初めて発見されたウイロイドであり、わずか359個のヌクレオチドで構成された一本鎖環状RNAである。名称が長いので、略称としてPSTVdと呼ばれる〔〔Potato spindle tuber ''APSnet'' 〕。 == 概要 == PSTVdは、1971年にセオドール・ディーナーによって世界で初めて発見されたウイロイドである。ウイロイドは、ウイルスと比較しても極めて小さなゲノムで構成されている。また、RNAはタンパク質に包まれておらず、オープンリーディングフレームを一切持っていない〔〔。PSTVdはポスピウイロイド科ポスピウイロイド属の代表種となっている。PSTVdは病理組織から単離することは出来ない〔。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ジャガイモやせいもウイロイド」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Potato spindle tuber viroid 」があります。 スポンサード リンク
|